反響続々!アシタノレシピの新連載はGWも休まず更新♪ ー 週刊アシタノ vol.16

home-1353389_1280

皆さん、こんにちは!ベック(@beck1240)です。

GWは如何お過ごしでしょうか?

今年4月に再開しましたアシタノレシピ、新メンバーの連載も続々と本格始動しはじめて、アシタノ読者の皆様からも沢山の反応を頂いております。まだまだ始まったばかりですが、ここからもっと盛り上げていけるように頑張ります!

それでは4/18〜5/1の2週間分の週刊アシタノ、行ってみましょう!

≪先週更新した記事をさらりと紹介≫

4月18日〜5月1日の更新記事をさらりとご紹介♪

ポジティブシンキングだけでは夢は叶わない。夢を叶えるためにすぐさま行動すべきこと。
ポジティブシンキングだけでは夢は叶わない。夢を叶えるためにすぐさま行動すべきこと。

ポジティブシンキングだけでは夢は叶わない。夢を叶えるためにすぐさま行動すべきこと。

WOOP、知らなかったので紹介された本、早速読んでみたいと思います!

そしてブックマンダラート、なんか良いっすね。楽しい感じ!僕もやってみようかな♪

モデルケースとして描いていきたい個人の歩み(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ)
モデルケースとして描いていきたい個人の歩み(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ)

モデルケースとして描いていきたい個人の歩み(普通の個人が、ブログのある毎日を送り続ける、ということ)

不完全燃焼感って言葉に凄く共感を覚えました。現状に大きな不満や不安がなくても、どこかで「何かが足りない」という想いに苛まれる感覚を、僕もブログをはじめるまでは持っていたように思います。

今は劇的な変化は無いけど、自分にとってのライフワークみたいなものが見えたからか、割と日々燃やし尽くせてる感があります。「在野研究」とまでは行きませんが、自分なりの専門分野を仕事とプライベートの両方で持てたからでしょうね。

お金の不安を感じたら、まず「持っているもの」を確認しよう(僕たちと真面目にお金の話をしよう)
お金の不安を感じたら、まず「持っているもの」を確認しよう(僕たちと真面目にお金の話をしよう)

お金の不安を感じたら、まず「持っているもの」を確認しよう(僕たちと真面目にお金の話をしよう)

本当に、真面目にお金の話。お金に感する事って、大体不安な感情を伴いますもんね。(保険屋、金融屋な人達が不安を煽るから!!w)

自分がいったいどれだけの資産を持っていて、どれだけの保険を掛けているかをキチンと把握するってのは、本当に大事だと思います。足らないものに目を向けると際限なく不安になっちゃうので。

人前で話すときのヒント1 「『きく』と『やる』のミルフィーユ」
人前で話すときのヒント1 「『きく』と『やる』のミルフィーユ」

人前で話すときのヒント1 「『きく』と『やる』のミルフィーユ」

“「きく」と「やる」”の重要性と共に、事前準備の大切さを教えられる記事です。自分の学習の中でも聞く(或いは読む)とやるをしっかりメリハリ持たせたいところです。

人見知りの処世術〜ツイッターで知り合いを増やす4ステップ〜
人見知りの処世術〜ツイッターで知り合いを増やす4ステップ〜

人見知りの処世術〜ツイッターで知り合いを増やす4ステップ〜

SNSやブログに自分の好きなものへの愛を叫びつづければ、自然と似たような趣味趣向の人達が集まってくるってのは本当そうだと思います。最近あんまり愛を叫べていなかったので、ちょっとがんばってみようかなっと。

目からウロコの子育てレシピ1 「傾聴による,不安をかかえている子どもの心のケア」
目からウロコの子育てレシピ1 「傾聴による,不安をかかえている子どもの心のケア」

目からウロコの子育てレシピ1 「傾聴による,不安をかかえている子どもの心のケア」

凄くハッとさせられた素晴らしい記事。子育ての記事ではありますが、コミュニケーション全般に言える原理原則であるように思います。

只聴くだけ、只抱きしめるだけの方が良い場合もあるんですよね。ついついアドバイスしたくなっちゃいますが、まずは寄り添うところから始める。そういうコミュニケーションを心がけたいものです。

瞑想のメリットってなに? はじめての瞑想入門 第2回
瞑想のメリットってなに? はじめての瞑想入門 第2回

瞑想のメリットってなに? はじめての瞑想入門 第2回

”刺激と行動の間に距離を置く”と”ワーキングメモリの消去”というのは、なんか凄くしっくり来ました!!

その他、瞑想のメリットがよく分かる、瞑想をやってみたくなる良記事です♪

寝る前にたった一つのメモをとる!これだけで無駄な日は1日も無くなります!特に連休中にオススメのメモ活用法です!
寝る前にたった一つのメモをとる!これだけで無駄な日は1日も無くなります!特に連休中にオススメのメモ活用法です!

寝る前にたった一つのメモをとる!これだけで無駄な日は1日も無くなります!特に連休中にオススメのメモ活用法です!

”何をやっていたのか分からない”という状態、得に”無為無策の内に1日が終わってしまった”と感じるような状況というのは、凄くストレスフルです。

1日を振り返り、出来事に意味づけを行っていくという行為には、こういったストレスを軽減する効果があるのですが、その為にも必須なのが「記録する」ということ。

本当に何もやらない1日であったとしても「何もやらなかったけど、これでちょっと疲れも取れたかも」とポジティブに意味づけをしてあげることもできますし、大体の場合において「何もやっていない日」などそうそうある物ではありませんし。

記録と振り返り。この2つは充実した人生を送るために必須のスキルだと僕は思います。

課題を解決するための本との出会い方
課題を解決するための本との出会い方

課題を解決するための本との出会い方

はい。ちょっと思い立って読書について書いてみました。今回は本との出会い方。次回は本との付き合い方です。

≪今週見つけた明日を楽しくする記事たち≫

今週はちょっと俺得系記事が多すぎる気がしますが・・

ScannerProが、とうとう日本語OCRにも対応したぞ! - 情報管理LOG
ScannerProが、とうとう日本語OCRにも対応したぞ! – 情報管理LOG

ScannerProが、とうとう日本語OCRにも対応したぞ! - 情報管理LOG

もう、誰得って、俺得な記事。ScannerPro、愛用してるので、日本語OCR対応はマジで神対応!!

12人の文具好きブロガーがイチオシする文房具セレクションまとめ(2016年春) #ブロガー文具セレクション | イロトリドリ
12人の文具好きブロガーがイチオシする文房具セレクションまとめ(2016年春) #ブロガー文具セレクション | イロトリドリ

12人の文具好きブロガーがイチオシする文房具セレクションまとめ(2016年春) #ブロガー文具セレクション | イロトリドリ

はい、これまた完全に俺得。だって文具が好きなんだもん。

早起きして自分の時間を作ったのに子供が起きてきたときにやること | さいんぽすと
早起きして自分の時間を作ったのに子供が起きてきたときにやること | さいんぽすと

早起きして自分の時間を作ったのに子供が起きてきたときにやること | さいんぽすと

そうそう、子供が生まれてから自分の時間って劇的に減りますよね。僕も子供と一緒に過ごせる時間は、ブログだなんだってのは脇に置いておいて、子供との時間を目一杯楽しむようにしています。

何度も行きたい!宮西達也ワンダーランド展@京都高島屋 | みやの宝箱
何度も行きたい!宮西達也ワンダーランド展@京都高島屋 | みやの宝箱

何度も行きたい!宮西達也ワンダーランド展@京都高島屋 | みやの宝箱

これは面白そう!!横浜でもやってくれないかな。

Movesの記録をEvernoteに自動で保存する連係方法 | スマホ好きおじさん
Movesの記録をEvernoteに自動で保存する連係方法 | スマホ好きおじさん

Movesの記録をEvernoteに自動で保存する連係方法 | スマホ好きおじさん

Wow!これはクールすぎる!俺得過ぎる!

O RLY Parody Book Generator for Slack
O RLY Parody Book Generator for Slack

O RLY Parody Book Generator for Slack

いや、完全にジョークですが、このオライリージェネレータ、良く出来てますよ。サンプルは以下の通り。

≪Sweeeeeet!なTweeeeeet!!≫

4月18日〜5月1日にアシタノレシピにお寄せ頂いたコメントをご紹介!2週間分&反響も多かったので一杯紹介しちゃいます。

なんと嬉しいお言葉。最近タスク管理とかの記事書いてないので、今年中には今の自分のライフハックを全部記事にしておきたいところ。

ノリハナさんだけでなく、よっしーさんも!!これはもう、買うしか!!

ブックマンダラート、評判良いっすね!

本当に、まずは目的があり、次に目標があり、それの達成手段が習慣となるってのが理想なんですけどね。いずれにせよ、パースペクティブを意識しないと、なかなか目標達成のアクションには結びつきませんよね。

ですです。まずはポジティブに夢を見るのは大事ですが、それをどう実現するかって時には逆にシビアに考えないとです。

会社の制度を要チェックやで!

お金の話って感情的になっちゃいますもんね。まずは冷静になるところから、ってのが大事ですね。

ふふふ、ここから熾烈なメンバー間でのしのぎの削りあいがはじまりますぜ・・・w

そのワクワク、いつまでも持ち続けて頂ける様に頑張らねばです。

私も勉強会やるときは、参加者を追い込むカタチの「やる」を盛り込むようにいつも心がけています。

はぎ兄さん!!ぞえさんの為にも、是非是非分かりやすくて為になるお金の話をオナシャス!!はぎ兄さん!!(大事な事なので、2回呼びかけました)

こちらの呟きも当然捕捉しております(ニヤリ

坂根師匠の濃ぃータスク管理話は乞うご期待ですよ。

ハッ!!そういえば、お二方とも先生だ!!

本当に、特濃すぎてアシタノレシピが楽しすぎる今日この頃です。(アシタノレシピが俺得過ぎる件)

そうですよね。上手く喋るとか、面白い事いう以前に、まずは挨拶ですな。

彩郎さんはアウトラインがしっかりしているから、長くてもすーっと入ってくるんですよね。流石ブログ界イチの長文モンスターw

うちの子はまだちっこいので元よりアドバイスしようがないのですが、長じた時には寄り添える様今のうちから心がけてきたいと思います。

これ、僕もやってます!そして、ちょいちょいフォローしたりリストに追加したりしてます。

Lyuさんの記事でちょっとグッときてしまった僕が通ります。

本当に。子育てって、結局親の方も常に「初めて」が続くので、こうやってプロから教えて貰えるのって嬉しいっす。

僕にも必要です。ついつい、良いことがあったらぱーっと喜んで、悪いことがあったらどーんと落ち込んで、腹が立ったらかーっと起こっちゃう、単細胞野郎とは僕のことです。

脳のデフォルトモードネットワーク!?と気になったのでググりました。

安静状態の脳で重要な活動が営まれていたのだ。しかも,この脳の「基底状態」とも言える活動に費やされているエネルギーは,意識的な反応に使われる脳エネルギーの20倍にも達するという。
 
 この脳活動の中心となっているのは,「デフォルト・モード・ネットワーク(DMN)」と呼ばれる複数の脳領域で構成されるネットワークで,脳内のさまざまな神経活動を同調させる働きがある。

浮かび上がる脳の陰の活動 | 日経サイエンスより引用

なるほど。勉強になります。

昼休みに瞑想、いいですね。僕もやってみよう。

有名人気取って話しかけない人もいれば、マルチやら売名やらでのべつ幕なしに絡んでくる輩もいる・・・世の中ままならんものです。

寝室にメモ帳を置くスペースがないので、そこが悩み所・・むむー。

タイミングは予め決めておいた方が良いのは確かッス。時間があったらって思うと、大抵やらないので。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で