家族である夫と共有している情報として、実家の家族や勤務先の連絡先を記載している緊急連絡先リストや、お互いの予定などがあります。
最近、共有している情報で2人の中で話題に上がったのが、「行きたいところリスト」です。
仕組みはシンプルで、まだ行っていない場所には文頭に□をつけていて、行った場所は■に変えて日付をつけています(つけ忘れているものも所々ありますが)。
私はEvernoteに保存して夫と共有していますが、Googleドライブなどでもよいと思います。
2人で行きたい場所・行った場所をきっちり管理しようというのが目的ではなく、せっかく話題に出てきた行ってみたい場所を忘れないようという意味で、なんとなく始めました。
こんな単純な記録ですが、こうして積み重なっていると、「記憶している以上に2人でいろんなところに行ったんだな~」としみじみ感じます。
先日、夫からも「たまたま行きたいところリストを見たけど、いろんなところに2人で行ったものだね」と言われて、あれこれ話しました。
しっかりと目的をもって始める記録でなくても、このような「ちょっと覚えていたいなあ」ということを記録し始めてみると、後から振り返っておもしろい記録になるかもしれません。
とゆ(@toyu3)と申します。空と雲が好き。とゆ空間(http://toyu3.blog.fc2.com/)にはライフハックネタを不定期に、とゆメモ(http://memo.toyu3.net)には日常+毎日の空の写真を載せています。その他の情報はこちらをご覧ください。