スキマ時間でプチ習慣化チャレンジ/GSTを制するものは全てを制す!?

しのジャッキーです。今日は、GST x Studyplusで私が習慣化しようとしている取り組みをご紹介します。皆さんの習慣化やスキマ時間活用のアイデアになれば幸いです。

習慣化といえば

私の中で、習慣形成というと、北 さん(@beck1240)の以下のチャレンジが強烈だったんです。それで、なんとなく「習慣形成」に憧れていました。


折角のゴールデンウィークなので習慣形成チャレンジ始めます! ー Lifelog Life vol.1 | Hacks for Creative Life!

子持ちの時間活用は

私は、現在、1歳と2歳半の子供がいて、なかなか家にいる時間で集中した時間がもてません。そんな中でも、ブログを書いたり、勉強したり、趣味の時間を作り出すのに工夫していることそれが、まさに、先日のとしさんの投稿の内容でした。

以下、引用します。(ダンボールスタンディングデスクとか、リアルーw)

とうちゃんのみっつのワザは、『朝、または夜時間を活用すること』『隙間時間を徹底活用すること』『成果をきちんと確認すること』なんだよ

引用元:家族と楽しく過ごせたら──家族との楽しい時間を確保しながら自分のやりたいこともやるみっつのワザ【アシタヲタノシクスルコント】

いまこのエントリーも日曜日の朝6:30からの時間からの時間を活用して書いています。

通勤時間とお昼休みはゴールデンスキマタイム(GST)

さて、習慣形成に憧れる私は、思いつきました。
「そうだスキマ時間で習慣化しよう。」

皆さん、スキマ時間といったらどんなシーンを思い浮かべるでしょうか?

電車がくるのの待ち時間?
移動時間?
人との待ち合わせ?

以前に、以下のスキマ時間でどれくらい読書できるか?
実測読書時間をもとにスキマ時間での年間読書冊数を試算しました。

出勤時15分読書@電車:15分x平日20日/月x12ヶ月/年=60h/年
お昼休み15分読書@自席:15分x平日20日/月x12ヶ月/年=60h/年
帰宅時15分読書@電車&時に歩きながら:15分x平日20日/月x12ヶ月/年=60h/年
合計180h/年

スキマ時間で充実読書ライフ


この3つのスキマ時間は、ほぼ毎日(平日)高確率で存在するスキマ時間です。
そこで、これらのスキマ時間を「Golden Sukima Time=GST」と命名します。
この時間は、まさにプチ習慣化チャレンジにうってつけのGSTですよね?

私のGST習慣

以下の3つが私の最近のGST習慣です。

・TEDヒアリング@出勤中
参考)しのジャッキーの雑記~ブログ: TEDでひたすら多聴多読〜徹底ヒアリング強化!〜@Studyplus

・ビジネススクールの講義視聴&投稿@お昼休み
マーケティング概論 | ビジネス・ブレークスルー大学大学院こちらを受講してます。

・読書 or ビジネススクールの講義視聴@帰宅中

このうちTEDヒアリングと、ビジネススクールについては、勉強として
Beckさんも使っているStudyplusに記録しています。
GST以外のものも含まれていますが、以下のよう見える化できると、やる気がでます

スクリーンショット 2014-07-06 7.46.01

※英語=TED, マーケティング=ビジネススクール

ホーム | Studyplus(スタディプラス)

勉強を手軽に記録。友達申請はお気軽に

GST習慣化のメリット

適タスク的シチュエーションについて、自分のブログで考察したことがあるのですがGSTに特定のタスクを割り当てると、その時間がきたら「やることが決まっている」ので思考がシンプルになり迷いがなくなるというのが非常に大きなメリットとして挙げられます。

しのジャッキーの雑記~ブログ: 読書の時間を”電車だけ”にした効果を考察

適タスク適シチュエーションについて

2014年も後半戦に突入しましたが、あなたもGSTでプチ習慣化チャレンジしてみませんか?ちなみに昼休み時間活用の最大の敵は、お昼寝への誘惑だったりするしのジャッキーでした。

ブログ http://shinojackie.blogspot.jp/

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で