誰もが嬉しいブログを書くために、人の記事はバンバン紹介していこう。

ブログを書くとき、自分だけのアイデアってあんまりないと思うんです。

そもそもアイデアというのは、「既知×既知」だと言われています。つまり、既に自分が持っている知識や経験が化学反応を起こした結果だ!ということです。

『アイデアのつくり方』の著者であるジェームス.W.ヤング氏も、こう言っています。

「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」

自分から発信しているブログ記事。これ1つ取っても、アイデアの塊です。であれば、そのアイデアの源があるはずなんです。

何らかの主張や提案だったとしても、そこに ”自分だけで生成されたアイデア” はほとんどなくて、多くの場合は何かしらの影響を受けているんです。


photo credit: Funchye via photo pin cc

アイデア元を探そう!

そこで、アイデア元はなるべく把握して、それも合わせて紹介していきましょう。そうすると、良いことがいっぱいあります。

例えば、こんな3つの点で嬉しいのです。

書き手が楽になる!

既に誰かしらのアイデアを元に、今自分は記事を書いている。であれば、そのアイデアの詳細について触れてもらいたければ、自分で記事を書く必要がないのです。

その記事のリンクを貼って、読者に紹介すればOK。自分は、主張や提案に集中するだけでよく、細部まで詳細に書く必要はなくなります。

話の流れを切られないので読みやすい!

読み手の立場としても、記事の紹介をされると嬉しいものです。

話というのは、細部にこだわろうと思うと脱線しがちになります。

前提条件や、自分の主張の根拠。それらをすべて話していたら、記事はメチャクチャ長くなってしまいます。

そして、すべての読者がその “前提条件” や ”根拠” を必要としているわけではありません。「分かってるから、早く次に行ってくれ!」と思う方だっています。

アイデア元を紹介することで、細かい部分を知りたい人を置いてけぼりにせず、本文をスッキリさせることができます。

紹介された側だって嬉しい!

自分の記事が紹介されて、嬉しくない人はいません。

「そんな!人の目に晒されるなんて困る!」なんて人は、そもそもブログなんて書かないでしょうしね。

自分の記事を読んでもらえる機会。これを増やしてくれるなら、そんなに嬉しいことはありません。

これについては、Evernote系記事で有名が@goryugoさんも語ってらっしゃいました。1年ぐらい前の記事ですね。

「好きです」と言われて悪い気のする人はそういない について | ごりゅご.com

私が頻繁に他の方のブログ記事を引用しようと考えた、そもそものキッカケがこのエントリーでした。今読んでも、とてもジーンとしてしまいます。やっぱ人との繋がりっていいなぁってね。

そんなわけですから、自分が仕入れた情報・アイデアの源泉はどんどん紹介していった方がいいです。

そうすることで、自分だけではなく、自分が関わった多くの人を良いスパイラルに巻き込んでいけるのですから。

人の記事の紹介の仕方

リンクの貼り方はいろいろあると思いますが、ブックマークレットを利用するのが良いと思います。

ブックマークレットの作成は、以下のサイトを利用してみてください。

単純なHTMLの吐き出しだけでなく、リンク先のサムネイルを作るようなカスタマイズもできますので、非常に助かります。

ShareHtmlメーカー

あとがき:記事はバンバン紹介していこうぜ!

伝えたいメッセージが最後になってしまいました。

つまりは、「自分だけで完結してないで、もっといろんな人を巻き込んでいこうぜ!」ってことです。ブログだけじゃなくてね。

ひとりで抱え込んでたら、もったいないですよ!

from your @bamka_t

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で