アシタノラボ-明日を楽しくする実験室

はじめまして!月曜担当のアシタノラボ主任研究員「はま」と申します。

普段は化学系メーカー研究職ですというブログで、TaskChute・Evernote・ライフハックに関する記事を公開している20代子持ちサラリーマンです。

アシタノラボとは?

アシタノラボとは明日を楽しくするハック(工夫)を提案していく実験室です。私がすでに実験済みのものから、これから私も実験する予定のものも含めて、いろんなハックを紹介していく予定です。

Transparent chemistry glass tubes filled with substances / Horia Varlan

なぜ「まず試す」ができないんだろう?

仕事術にしてもライフハックにしても、まず試してみないと自分に合うやり方なのかどうかわかりません。ところがこの「まず試す」がなかなかできなかったりします。それはなぜでしょうか?

「試す」という意識だと、それが良いのか悪いのか「判断するため」に行うイメージがあるためではないかと私は思っています。

実験してみよう!

The Chemistry Of Inversion / [F]oxymoron

でもこれが「実験してみよう!」だとどうでしょう?理科の実験みたいでちょっとワクワクしませんか?やってみること自体が楽しみになれば、スタートのハードルはぐっと下がると思います!

実験には失敗がつきものです。しかし、「どんな結果になるのかわからない」ところに楽しみがあります。もちろん、こうなるだろうと予測しておいて、それに合う結果を「工夫して出す」のも実験の楽しさの1つです。

私はみなさんの実験のサポートをします!

ARL celebrates National Chemistry Week with APG youths / Aberdeen Proving Ground

みなさんにもぜひ「新しいやり方を実験してやろうじゃないか!」というワクワクした気持ちで「明日を楽しくするハック」に取り組んでいただきたいと思っています!私はそのためのお手伝いとして、なるべく実践可能で、わかりやすい記事を発信していくつもりです!

読者からの声もお待ちしております!

もちろん「ここをもう少し詳しく知りたい!」、「こんなときはどうしたらいいんだろう?」といった質問・疑問があれば、お気軽にTwitterやFacebookコメント欄などで教えていただければ幸いです!私だけでなく、アシタノレシピのメンバーみんなであなたの実験をサポートしていきたいと思います!

今後取り扱う予定のテーマなど

Chemistry Homework / bgilliard

実験の結果を振り返るには「記録」が欠かせません。ですので、まずは「記録」をテーマにして連載して行こうと思っています。また、化学の力を使った身近なライフハックなどについても紹介していきたいと思っています。

「自分が今いる場所は、人生の実験場だ!」

これは私がいつも会社にいるときに思っていることです!来週からよろしくお願いします!
それではみなさん、Enjoy!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で