【マインドマップ1年生出張所】実際にマインドマップを描いてみよう!


マインドマップ、知ってますか?
名前を聞いたことすらない人から、
バリバリ使ってるよー、という人まで様々いるかと思います。

※マインドマップとは(Wikipediaより)

マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つである。あるいは、私たちの頭の中で起こっていることを見えるようにした思考ツールのこと。

まあざっくりいうと、
中心にあるテーマから放射線状に広がっていく形で書かれたノート術、
くらいに思ってもらえればとりあえずOKです。

私は、「マインドマップ1年生 plus ライフハック!」という名前のブログを5年続けています。
同じく、私がマインドマップに出会って使い始めてから5年経ちました。
(ちなみに、いつまで一年生なのか、とよく聞かれますが
これはいつまでも初心を忘れないという心意気でですね…)

というわけで、ブログから飛び出して
ここ、アシタノレシピでもマインドマップについて書いていきたいと思います。

マインドマップ、気にはなっているんだけど…という人がひとりでも、
マインドマップを使ってみよう!と思うようになってくれたら御の字です!

マインドマップにもいろいろあります

マインドマップと聞くと、
こういうものをイメージする人が多いのではないでしょうか。


※クリックで拡大します

カラフルだったり、イラストが入っていたり…。

もちろんそれもマインドマップですが、
こんな風にざっくり描いたマインドマップだってアリなんです。


※クリックで拡大します

上の2つはどちらも、私が描いたものです。
同じ人が書いても、これだけ描き方に幅があり、
そしてそれぞれどちらにも活用の価値のあるマインドマップ。

手っ取り早くまず効果を感じたいならば、
後者の簡単な描き方を試してみることをオススメしたいです。

マインドマップってどんなものだろうかと思いつつ、
手を出すにも思いきれず、という人は多いのではないかと思います。

本を読んでから…とか、やり方を調べてから…なんて言っていると、
いつまで経っても最初の一歩にたどり着けません。

論じるよりまず行動!
早速1枚マインドマップを描いてみるべし!

というわけで今回は、
マインドマップを使った簡単なワークを体感してみましょう。

実際にマインドマップを描いてみよう!

今回は、「私にとっての幸せとは?」というテーマについて文章を作るために、
マインドマップを利用してみます。
順番に実際の画像と合わせて手順を描きましたので、
是非実際に手を動かしながら読み進めてみてくださいね!

<用意するもの>

・横長の無地用紙(A4サイズがベスト)
・ペン(できれば2色程度)

<書く前の心意気>

・綺麗に書こうとしなくてよし!
・誰かに見せるつもりはなくてよし!
・思ったことを素直に書きだすべし!

ワークの手順

(1)紙の真ん中に、楕円を描きます
(2)楕円内に、今回のテーマ「私にとっての幸せとは?」と書き入れます
(3)楕円から、放射線状に広がるように枝を6~10本生やします。
   直線ではなく、ゆるやかな曲線で、かつ
   三の字のように左右に広がるのではなく、放射線状に描くのがコツです。



(4)3で伸ばした枝の上に、「私にとっての幸せとは?」という
   テーマから連想する「単語」を載せていきます。

※書くときの注意
・枝の「先」ではなく、「上」に載せます。沿うように書けるとなおよし!
・「文章」ではなく、「単語ひとつ」で書きましょう!



(5)そこからさらに、連想する単語を拡げていきます。
   枝はどんどん伸ばして、増やして行きます。何階層まで伸びてもOKです。

※書くときの注意
・枝を書いてから、その枝の上に単語を載せましょう。
 (単語を書いてからその単語の下に枝を書くよりも、書きやすい)
・枝は、外に外に放射線状に拡げていきます。
・上下関係(階層)やカテゴリなど、前後の関係性は完全に無視してOK!
・同じ単語が何度出てきても大丈夫!



(6)出しきった単語から、「これは外せない!」と思う単語を5~10個選び、
   マルを付けます。


(7)選んだ単語をすべて使って、
   「私にとっての幸せとは、~~~である」という文章を作ります。
   単語にない言葉もどんどん加え、ひとつの文章として創り上げます。

★今回できた文章
   私にとっての幸せとは、
   家族を大事にして、友達と飲み会やTwitterでわいわい盛り上がり、
   ブログを通じていろいろなことをインプットアウトプットし、
   イラストやマインドマップを描くことを楽しんで、
   綺麗な夜景と、可愛いすがもんを愛することである。

気軽にマインドマップを使ってみよう!

いかがでしたか?
実際にマインドマップを使ってみて、どう感じたでしょうか。

このワークでは、
マインドマップを用いて、芋づる式に「自分の幸せ」についての単語を洗い出し、
それらの単語を組み合わせて、
最終的なアウトプットとなる文章を作成しています。

何故単語である必要があるのか?
何故マインドマップを使うといいのか?

マインドマップのメリットや、マインドマップを使うことの意味。

そういった面に関しては、
今後の連載にて少しずつ書いていきたいと思っています。

理屈はともかく、まず使ってみて、
マインドマップはどういうものかを体感してもらうことを、
今回のエントリでは重視しました。

連載を待てない!マインドマップについてもっと知りたい!

そう思った方のために、マインドマップ関連の本をご紹介しておきます。
私も内容に少しばかり協力していますが、
実用性に優れた、オススメの一冊です。

ぜひ、この連載を通じて
マインドマップユーザーの輪が広がればと思っています。
今後とも連載にお付き合いをよろしくお願いいたします♪

セミナーのお知らせ

semi_bigbanner
■セミナー・勉強会参加をしたことがないけど、行ってみる勇気が欲しい…
■参加したことはあるけど、まだまだ不慣れで参加するのに勇気がいる…

そんな人が気軽にセミナーに参加できるようになることを目的とした
セミナーに行ってみよう講座】を定期的に開催しています。

今後、新しいことに挑戦してみたい方はもちろん
既にセミナーに参加していて、
さらにステップアップしてみたい人にもオススメです!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で